今回は
パズルガールズ
についてご紹介したいと思います!
新作アプリ・美少女という組み合わせですので、外れはなさそうですね!
※本記事では筆者が実際にアプリをプレイしてみて、
おすすめポイント・序盤攻略・レビュー。などなど
生の声(プレイヤー目線)を意識した記事作成に取り組んでいます。
目次
パズルガールズってどんなゲーム?
『パズルガールズ』は2021年7月22日(木)に正式リリースされたばかりの新作で、戦艦型美少女、 艦嬌(かんきょう)達が活躍する美少女パズルRPGです。
個性豊かな艦嬌と宇宙を冒険し、 スキルで敵を打ち倒して、 簡単・手軽に爽快感を味わえるスマホゲームとなっております!
同じ色の「元素ブロック」を3つ以上を揃えて敵を攻撃するというシンプルなルールです。
ステージごとにギミックも用意されているので、ワンタップで大逆転するのも夢ではありません!
世界観・ストーリー
人類は長い年月を宇宙で暮らし、地球を中心とした数千光年圏内において、輝かしい文明を築き上げてきた。
人類は、探索を行い居住に適した惑星と失われた文明の遺跡を発見した。中にはかなり高度と見られる文明もあり、これらを逆行分析し、またミームという地球の概念を研究することで、人類は人型の宇宙戦艦――【艦嬌】を発明した。
公式サイトより引用
ここが面白い!
自動操作でクリア!簡単なパズルバトル
『パズルガールズ』は片手でも出来る簡単操作で、
ワンタップで大迫力の必殺技を発動し、 勝利を掴む爽快感を十分味わうことが出来ます!
また、本作にはオート機能が搭載されています!
忙しくて、素材だけ集めたい時などは
自動でパズルを操作し、放置するだけで育成素材を簡単に集められるので、 親切設計ともなっております。
パズルバトルは、同じ色をしたブロックを縦・横どちらかに3つ揃えると消滅し、敵にダメージを与えることが出来ます。操作もかなり簡単です。
パズルやキャラは5つの属性に分類されており、それぞれ相克関係になっているので、敵との相性を考えるのも重要になってきます。
忙しい方も艦嬌を育成しながら、気軽にプレイ出来るのが魅力的です♪
SF系の多彩な美少女キャラクター
『パズルガールズ』のストーリーは、宇宙を舞台にしたSF系となっており、「阿賀野」や「霜月」「ニコラス」など、馴染み深い艦船の名がついた個性豊か、多彩な美少女キャラクター「艦嬌」たちが登場します。
プレイヤーと一緒に宇宙の大冒険に出る『艦嬌』は、高性能なAIなので、個性的な美少女たちと仲良くなりましょう!
艦船好きの方や、自分のペースで好きなキャラクターを育成したい方には楽しめる作品となっております。
ロリ×萌えキャラが可愛い
『パズルガールズ』はロリ×萌えキャラクターがとても魅力的と言われています。
ゲームアイコンにも使われている大人気キャラクターの霧月ちゃんは、キラキラで大きなおめめにふんわり猫耳でとても可愛いです✨
ロリっ娘オタクにはたまらない可愛いキャラクターが沢山登場するので、自分のお気に入りのキャラクターを見つけましょう!
課金は必要?
『パズルガールズ』は、無課金でも十分遊べます。
イベントやミッション、図鑑などから建造(ガチャ)で消費するダイヤを入手出来るため、時間をかけてじっくりプレイすれば強力な部隊を編成することが出来ます。
ただし、各コンテンツで入手出来るダイヤの量は割と少ないため、難なくコンテンツ攻略したい、演習や同盟ボスでランクインしたい方には課金をおすすめします。
レビュー(良い評価・良くない評価)
良い評価
・思ってた以上に操作が簡単。
・宇宙を舞台にしていて世界観が面白い。
・ロリ×萌えキャラが可愛い。
・初回確定ガチャがある。
良くない評価
・スタミナ量が少ない。
・バグが多く落ちることがある。
まとめ
いかがだったでしょうか?
『パズルガールズ』は、艦船や宇宙が好きな方にはとても魅力的な世界観で、
なによりパズルバトルの操作が簡単なのでパズルバトル初心者の方でも気軽に楽しむことが出来る作品です!
そして、キャラクターもとても可愛いので自分のお気に入りのキャラクターを見つけて、癒されましょう♪
下にDLリンクを貼っておきますので、是非皆さんもプレイしてみてください!
それではまたv(=^0^=)v